こんにちは。
麒麟倶楽部へようこそ。
パチンコはしばらく同じ店に通っていると、出ている日と出てない日があるのに気付きます。
ネット上でも「この曜日が勝ちやすい!」など憶測が飛び交っていますが、実際、勝ちやすい曜日、勝てない曜日は存在するのでしょうか?
ここでは、蓄積した稼働データーから勝率の高い曜日とそうではない曜日をご紹介します。
この記事で得られる情報です。
・パチンコの勝ちにくい曜日
・なぜ、曜日により勝率が異なるか⁈

ホールが出すと言われる日に朝から並んで打ってるのに大負けばかりだよ…何曜が勝ち易いのか知りたい!
という方は必読です。
3分で読める様まとめています。
パチンコで勝ちやすい曜日は?!
パチンコの勝ちやすい曜日です。
データー上で勝率が高いのは土曜日です。
長年、色々な曜日で打っていますが、集計データーを見る限り、土曜日の勝率が他曜日より3割近く高いです。

よく言われる噂です。
・土曜は客が集まるから店も出す
・人が集まり回すから確率的に当たり易い
などなど
ただ、これらはあくまで噂に過ぎません。
15年に及ぶの長期スパーンでみると、そこには勝率がよい何らかの要因が必ずあります。
また、その要因を把握出来れば勝率は必ず上昇するので、詳細を後半で書かいていきます。
次に勝てない曜日です。
パチンコの勝てない曜日は?!
パチンコで勝てない曜日も明確です。
勝てていない曜日は水曜と金曜です。
こちらは勝ててる曜日とは真逆で勝率が平均値の3~4割低い数値となっています。
当然ながらこれらの曜日は出来るだけ避ける様にしています。
ただ、時間が空いた時など、つい打つ事がありますが、勝率は低いです。
世間一般ではこう言われます。
・週末の放出に向け金曜は回収
・金曜は必然的に人が集まるので回収モード
などなど
しかし、ホールにはドル箱を積んでいる人はいて、勝つチャンスがない訳ではありませんが、確率的に当たりに絡めていないのが現実です。
では、勝ててる曜日と比較して、根本的に大きな違いがある事にお気付きでしょうか?

具体的にご説明していきます。
パチンコの勝敗を曜日が左右する要因①
勝率を左右するのは人の多さです。
一般的には、人が多いほどホールが儲かりその分が還元されると考えられがちです。
この点はホールにより経営方針が異なるので否定はしません。
しかし、一つ言えることは人が多いという事は台を選ぶことが制限されるという事です。
〆ポイント:台の選択が限られると不利
特に自分の様に低投資で立ち回る場合、移動出来る台が限られることは致命的です。
金曜日の夕方は週末の安堵感からか⁈仕事帰りの方が長時間同じ台を打ち尽くすケースが多く、席が中々空きません。
この状態では台移動が出来ない為、投資を無駄に継続したり、投資対象ではない台に手を出すなど悪循環に嵌るケースが増えます。

つまりは、人が多いと店の設定云々の前に、まともに投資出来る環境では無いのです。
▲マイホの金曜19時の様子です。
人気店という事もあり19時の時点で仕事帰りの会社員でほぼ満席に近い状態で、21時頃まで同じ人が席を陣取っています。
ここまで粘られると狙いの台も拾えませんので、賑わいに釣られて投資するより、即座の撤収をお薦めします。

パチンコの勝敗を曜日が左右する要因②
2つ目の曜日別の要因は時間です。
このブログで紹介している投資概念では、狙い目の台しか投資を行わないのが基本です。
その場合、狙い目の台が空くのを待つのに時間が必要であり、当たりを引き当てるまで何度も移動する十分な時間が必要となります。
仕事帰りの場合、19時頃に入店でしょうか?。
しかし、閉店時間を考えると投資できるのは3.5時間しかありません(閉店1時間前は「繰越し」があるので実質は2.5時間)。
当然ながら一斉に全ての台が大当たりする事はなく、閉店までに1~2割の台が爆発するか?!どうかの厳しい環境での投資となります。
狙い目の台が空かない!確保しても釘が悪い!を繰り返していると、時間は早々に経過し投資を取り返す前に閉店となるのがオチです。

その点、土曜日は平日より混むものの、時間を十分に確保できるので焦ることなく台選び・台移動を行い当たりを呼び込めるのです。
つまりは、台を厳選する時間をどれだけ確保出来るか⁈が曜日により大きく変化する事が勝敗を分ける要因なのです。
次に3つ目の要因です。