こんにちは。
麒麟倶楽部へようこそ。
2020年も残りわずかとなってきて、パチンコも年末年始に向け、各社のビッグタイトルが次々と発表となっており、期待が高まる一方です。
ただ、ビッグタイトルがイコール【勝てる機種】とは当然限りませんので、ここでは10月稼働予定の新機種でどの台が狙い目か?!を独自の観点で評価していきます。
この記事で得られる情報です。
・10月稼働機種の狙うべき回転数

シリーズ物は好きだけど年々スペックが厳しくなって打てない…

ビックタイトルと聞くと遂勝負しちゃうけど、いつも大きく負け越してしまう…
この様な方は必読です。
3分で読める様にまとめています。
この記事の目次
表の見方
はじめに新機種の評価基準です。
(既にご存じの方は飛ばしてください)

◆基準①:天井について(内部確変時)
→この記事で触れる天井とは【遊タイム】とは別物で、内部確変に入った際に、天井として当たりが繰り返し発生する数値(回転数)を指しますのでご注意ください。
▲赤い線が天井となる回転数です。
天井の高低によるメリット・デメリットです。
【天井が低い機種】
良:浅い回転数で当たりを引ける
(投資が少なく済む)
良:狙い目の回転すが絞りやすい
悪:単発が多い、出玉が少なめ
【天井が高い機種】
良:出玉が多い、爆発力あり
悪:当たりが全体的に重い
(投資がかさむ)

◆基準②:鏡の法則について
→鏡の法則とは内部確変時に生じる当選履歴の現象を指しており、この法則を使うことで狙い目の回転数を絞り込みやすくするものです。
ホールでは他にも複数の投資概念から台の選定を行いますが、ここでは上記2点から新台を評価していきます。
では、早速、狙い目をみていきます。
P真・牙狼
機種名 | P真・牙狼 | ||||
メーカー | サンセイR&D | ||||
稼働予定 | 2020/10/5 | ||||
大当たり確率 | 1/319.68 | ||||
高確率時 | 1/73.63 | ||||
遊タイム | 900回転 | ||||
天井(内部確変時) | 295回転(+20~30) | ||||
天井の高さ | 中 | ||||
鏡の法則適用 | ★★★ | ||||
狙いやすさ | ★★★ |
新世紀エヴァンゲリオン 決戦
機種名 | 新世紀エヴァンゲリオン 決戦 | ||||
メーカー | ビスティ | ||||
稼働予定 | 2020/10/6 | ||||
大当たり確率 | 1/319.7 | ||||
高確率時 | 1/62.2 | ||||
遊タイム | 959回転 | ||||
天井(内部確変時) | 250回転(+20~30) | ||||
天井の高さ | 低 | ||||
鏡の法則適用 | ★★★★ | ||||
狙いやすさ | ★★★★ |
決戦P学園黙示録ハイスクール・オブ・ザ・デッド2
機種名 | 決戦P学園黙示録ハイスクール・オブ・ザ・デッド2 | ||||
メーカー | 高尾 | ||||
稼働予定 | 2020/10/19 | ||||
大当たり確率 | 1/319.7 | ||||
高確率時 | 1/5.5 | ||||
遊タイム | 959回転 | ||||
天井(内部確変時) | 220回転(+20~30) | ||||
天井の高さ | 低 | ||||
鏡の法則適用 | ★★★★ | ||||
狙いやすさ | ★★★★★ |
P戦国乙女6 暁の関ヶ原
機種名 | P戦国乙女6 暁の関ヶ原 | ||||
メーカー | アムテック | ||||
稼働予定 | 2020/10/5 | ||||
大当たり確率 | 1/222.9 | ||||
高確率時 | 1/47 | ||||
遊タイム | 666回転 | ||||
天井(内部確変時) | 376回転(+20~30) | ||||
天井の高さ | 高 | ||||
鏡の法則適用 | ★★ | ||||
狙いやすさ | ★★ |
さいごに
いかがだったでしょうか?!
2020年10月新規稼働機種の狙い目、天井をまとめてみました。


天井が低い方が狙いは定めやすいけど、出玉はその分少なかったり、単発・数連の割合が多かったりするので注意してくださいね!
尚、ここでの評価はあくまで僕がこれまで集計したデーターから事前に予測したものなので、稼働後のホールでも実際にデーターを取る様にしてください。
その上での立ち回りはこんな感じです。
・データーを収集する
・狙い目の回転数の上限を把握する
・鏡の法則などで投資する回転数を絞り込む
・他人が取り切れなかった台を狙う
・低額での勝負を徹底する
また、ここに載ってない機種の天井を知りたい方は、【天井を計算する3つの方程式】(有料)もあるので活用してみてください!
パチンコなんかに負けずに頑張りましょう!