こんにちは。
麒麟倶楽部へようこそ。
昨今のパチンコ規制の影響から継続率が大幅に下がり中々勝てる台が登場しない中、過去に人気を博した『CRぱちんこ 新鬼武者』の続編が登場です。
今作ではSUPER小当りRUSHを搭載した仕様となっておりますが、出玉が増える分、内部確変中の当たりは重い傾向にあります。
ホールの導入台数は少なめですが、一撃性を求めるなら今冬はこの機種を攻めてみるのもありだと思います。
参考にしてみてください。
2分で読める様まとめています。
この記事の目次
スペック
大当り確率 | 約1/319.7→約1/61.0 |
確変突入率 | 60% |
賞球数 | 4&1&4&7&13&15 |
実質ラウンド | 4R or 10R |
カウント | 上アタッカー:10カウント 下アタッカー:8カウント |
出玉 | 約416 or 約1500個 ※払い出し |
時短 | 20 or 40 or 60 or 80回 |
PV
提供:京楽
今作も演出は色々凝った内容となってます。
詳細は他の方が色々情報をまとめているのでここでは省略させて頂きます。
攻略概念
初めて僕の投稿を読む方は必読です‼
※既にご存知の方は飛ばしてください。
攻略概念の仕組みはシンプルです。
ただ、独特な考えなので攻略概念を把握していないとこの後の説明を理解できません。
では概念を説明します。
・攻略概念
→内部確変状態の台を見つけ、投資する!
パチンコは潜伏機能付きの台に限らず「内部確変」に入る状態が存在します。
通常パチンコの当選確率は1/319などが多いですが、この数字は平均値であり、1000回転越えもざらです。この確率で勝負していてはお金だけではなく時間がいくらあっても足りません。
・ポイント
→内部確変は通常の1/10の確率で勝負可能
確変時の当選確率1/39.8であれば甘デジの当選確率1/99よりも甘い確率です。
これなら低投資でも十分勝負可能です‼
・注意点
→『内部確変』=潜伏台を拾おう!ではない。
※潜伏台が捨てられていることは稀なのでハイエナ行為は時間の無駄です。
では内部確変を如何に見極めれば良いのでしょうか⁈
答えは回転数です。
天井値を超えた場合は通常状態にあると判断し投資の上限を天井値までと定め投資を行います。
・参照記事
→パチンコ内部確変の仕組を図解で徹底解説 これが本当のハイエナだ‼
以上が攻略概略となります。
次にリサーチによる天井値の公表です。
天井値
この台の天井はずばり470回転です。
内部確変にある場合、470回転を天井として当たりを引き続けます。
天井が高い分、内部確変の状態であっても大当たり時の回転数は突如として凸が発生するのが特徴です。
イメージとしては上の図の様に天井値が高いので深い当たりを経緯するケースが目立ち、当たりを追い切ろうとするとそれなりの投資が必要となります。
追い続けようとせずに次項の『鏡の法則』を参照に投資するのをお薦めします。
狙い目を設ける
狙い目の回転数を設定します。
まずは台の絞り込みです。
456回転以上の台には手を出さない!を基本とします。
これだけで投資対象となる台を1/3~1/2は絞り込めるはずです。
456回転以上でも当たりは含まれていますが、通常確率での勝負となる為、天井が見えず1000回転越えのリスクを覚悟する必要が出てきます。
台の絞り込みが出来たら次は『鏡の法則』を活用し目標の回転数を設定します。
実際こんな台狙ってみました。
内部確変に入ったばかりと思われる129回転で捨てられた台です。700回転で初当たりの後、0~100回転の間に引き戻すも即落ちした様です。
すでに8回の当たり放出しており継続率的に当たりが残っているか微妙ですが『鏡の法則』に従い100~200回転を狙ってみました。
投資2K後の143回転で金保留きました!
激熱の《桜を見たら俺を思い出してくれないか予告》が登場
そのまま無事大当たり!
その後はRushに入りエアーバイブ、復活レア演出も堪能しました。
結果、5連頂きました~
5千発でしたが投資少ないのでOKです!!
活用方法
手順①:内部確変と思われる台を履歴で判別
手順②:天井値内で捨てられている台で勝負
手順③:鏡の法則で目安の回転数を設定
手順④:500~1000円で台の反応をみる
手順⑤:反応がなければ、別の台に移動
このページの関連記事
アクセスがかなりあります
・記事①:内部確変の詳細
→パチンコ内部確変の仕組を図解で徹底解説 これが本当のハイエナだ‼
・記事②:鏡の法則の詳細
→パチンコ雑誌が絶対に書かない狙い目の回転数に秘められた法則
・記事③:台の反応の見極め方法
→パチンコのうざい煽り演出から当たりまでの距離を知る方法
・記事④低投資の攻略全般
→攻略本が絶対に書かないパチンコに低投資で勝利する方法 まとめ
ご留意事項
・留意事項①
→公表している天井値は独自のデータ収集から分析した数値であり、必ず当たりを保証するものではありません。
・留意事項②
→自身の興味ある台しかデーター収集は行っていません。
・留意事項③
→データー収集後も自身がある程度の当選を繰り返すまで記事の投稿はしません。